fc2ブログ

4月14日 同窓会東京支部総会と、春の四駆の会

先週末久しぶりに?集まりました!(^^)!

総会は6名、春の四駆の会は15名の参加で、楽しんできましたよ(#^.^#)
今回は山木君が写真を撮影してくれたので、写真メインでお届けします。
また2011年より始めました東京湾クルーズは、今回でいったんお休みに
それに変わる企画は考えてます(笑)

今年の同窓会総会は、LIVE配信で長岡と繋いで、長岡の柴山先生宅(当然ご本人も出演)、長岡高校からの今の映像や
今年の幹事の中には、ミュージシャン・作曲編曲で活躍中の方々がおり
LIVE演奏など駆使して、校歌や応援歌をアレンジしてのダンスパフォーマンスなど、以前では考えもつかなかったような
イベントを企画してくれました。
総会の様子はHPでも動画で公開されています、ぜひ一度ご覧ください。

毎年とは言いませんが、たまにで結構ですので是非参加してみてください。
http://wado-tokyo.net/

また、決まっておりますイベント(飲み会)の予定は下記です。
5月12日(土)時間は追って連絡しますが、美味しい魚とお酒(町田の昭和食道)
     西伊豆直送の美味しいお魚の予定(何とかして釣ってきます)
     鶴齢の限定酒+何か美味しいお酒用意しますね!(^^)!
6月2日(土)17:00~ 長岡の同窓会総会です:会費4,000円
    二次会は何時もの「花月園」です(たぶん)
9月後半~10月の良き日に企画中です(詳細後日)

という事で、参加出来そうでしたら連絡お待ちしております。

DSC_0432.jpg DSC_0433.jpg DSC_0434.jpg

DSC_0436.jpg DSC_0928.jpg DSC_0928_201804162349543a5.jpg

DSC_0930.jpg DSC_0934.jpg DSC_0935.jpg

DSC_0938.jpg 

DSC_0440アップ DSC_0441.jpg DSC_0442.jpg

DSC_0443.jpg DSC_0452.jpg DSC_0454.jpg

DSC_0459.jpg DSC_0465.jpg DSC_0482.jpg

DSC_0478.jpg DSC_0479.jpg DSC_0484.jpg

DSC_0470.jpg DSC_0477.jpg DSC_0486.jpg

DSC_0485.jpg DSC_0495.jpg DSC_0496.jpg

DSC_0489.jpg DSC_0500.jpg DSC_0497.jpg

DSC_0501.jpg DSC_0504.jpg DSC_0506.jpg



















スポンサーサイト



第7回の五十嵐組

先週11月11日 土曜日 ホテルニューオオタニ長岡
にて第7回の五十嵐組を開催 五十嵐威雄先生 御年76歳をお招き
し総勢17名にて紅葉真っ盛りのなか旧交を確かめ合って大いに盛り
上がりました。 

2年後の秋に東京での次回開催を約し それぞれ
二/三次会と流解散となりました。
 今回optionにて母校長岡高校 記念資料館を
休日にも関わらず開館並びに展示物の案内説明
をして頂いた我らが同期の福原国郎同窓会
事務局長に改めて感謝と御礼
申し上げます。 有難うございました。

それでは友よ元気でまた会おう!!!
第7回 五十嵐組 幹事 島田雅巳


DSC_0035.jpg DSC_0032.jpg

DSC_0013S.jpg DSC_0029.jpg

 第7回 五十嵐組 開催の件

3年7組のクラス会のご案内です。
今後は他のクラスの方でも、クラス会開催の場合はご連絡いただければ掲載いたしますよ!(^^)!

五十嵐組各位様                         平成29年9月吉日

                       五十嵐組 幹事 島田雅巳
                       


 第7回 五十嵐組 開催の件


 拝啓 初秋の砌 貴下みなみな様ご清祥に存じます。

光陰矢のごとしとは申せ前回の第6回五十嵐組“かも川 別館”幹事高橋胤生氏 開催からあっという間に2年が経ちました。その間御嶽山が噴火し、熊本城が地震で崩落、北のミサイルが我が物顔のごとく飛び交うという誠に騒々しい世の中であります。

下記の要領にて第7回五十嵐組を開催致したくご案内申し上げます。尚今回は母校の記念資料館を訪ねるOption を設けました、我々の同期であり同館の専従で同窓会事務局長 福原国郎氏が案内と説明をしてくれます。此方もふるってご参加ください。
 準備の都合上9月末を目途に同封のハガキにて出欠のご連絡を賜りたく宜しくお願い申し上げます。 それでは秋本番、紅葉の庭が借景されるホテル ニューオオタニ長岡の朝日の間にてお会いしましょう。 敬具。


------------------------------ 記------------------------------

   日時: 平成29年11月11日 土曜日 16:00 受付開始 16:30開宴
   場所: ホテル ニューオオタニ長岡 3F “朝日の間
    http://www.nagaoka-newotani.co.jp/banquet/asahi.htm
   会費 :  ¥8,000.- 男性 ¥7,000.- 女性 (当日会場で徴収します)
   出欠: 9月30日までに同封のハガキでご連絡お願いします。
   (このブログからお申込みの方は幹事あてメールまたは電話にてお願いします)  
  Option : 参加希望者は15:00 に長岡高校 体育館横の記念資料館に現地集合
  その他: 2次会を同ホテル内 “辛夷”にて¥3,000.-/人 で用意しました。
       また宴会出席者で宿泊者には特別料金にてホテル対応します。
       お問い合わせその他は 幹事島田雅巳下記まで 
             msima@ruby.ocn.ne.jp
             mymywa@d5.dion.ne.jp
   mobile: 090-5762-7840 mail: 09057627840@docomo.ne.jp

同窓会東京支部総会&春の四駆の会

昨日は高校の同窓会でした!(^^)!新宿の京王プラザに600名+の参加で、盛り上がりましたね。

超先輩諸氏から若手まで。
母校の今昔物語も、懐かしいやら・え~~~そうだったんだ!!の新事実も発見。
今も昔も変わらぬ体育祭での種目もあり、いや~~伝統は引き継がれているな~~って感じました。
初めて総会に参加してくれた仲間も!!
総会には10名の参加頂きありがとうございました。

春の四駆の会は恒例のクルーズで18名の皆様から参加いただき、有難うございました。
今年は桜がまだ残っているとかで、隅田川を桜橋までのぼり、帰りには浜離宮で東京タワーもばっちり!
当然美味しい地酒も持ち込んでの楽しいひと時でした!(^^)!
長岡から駆けつけてくれた仲間も、年に一度の贅沢なクルーズでした!(^^)!
今回の参加は
大森さん・大矢さん・笠井君・笠原さん・叢さん・佐藤君・清水さん・土井君・富川君・福原君
廣井君・山木君・鰐渕君・今井君・湯口さん・安澤君・米山・米山 良子でした。

皆さんから写真が届きましたので追加でアップします、少々お待ち下さい
大森さん・叢さん・湯口さん・広井君・清水さん有難う!(^^)!
ほかに写真お持ちでしたらお送りくださいm(__)m

次回もまた多くの皆様の参加、お待ちしていますm(__)m
集合 おっさけー 校長支部長

福原君 resize0463.jpg resize0464.jpg

resize0465.jpg resize0469.jpg resize0471.jpg

3次会


春の四駆の会&同窓会東京支部総会出欠席状況

四駆の会の皆様へ

桜も満開とか、春の四駆の会・同窓会支部総会も来週末となってきました。
昨年参加して頂いた皆様よりご連絡がまだ届いてなかったもので
連絡させて頂きました。
色々ご都合もあると思いますが、是非参加お待ちしております。

同窓会東京支部総会参加
今井達・大森 恭子・大矢 えり子・笠原 裕規・叢 由江子・土井 正夫
福原 国郎・廣井晃・山木 学・米山 澄泰

春の四駆の会参加予定。
大森 恭子・大矢 えり子・笠井 実・笠原 裕規子・叢 由江
佐藤 清・清水 京子・土井 正夫・富川 真一・福原 国郎
・廣井晃・山木 学・鰐渕 隆・米山 澄泰・米山 良子

欠席のご連絡が届いた方
村松先生・朝倉 安都子・磯部 俊之・永村 邦栄
金安 宏二・木村 和子・草間 益良夫・久保 嘉
近藤 光子・篠田 和男・高木 正人・髙橋 亮子
田村 栄一・鳥越 裕子・野村 幸範・八町 雅人
渡部 百合子

申し込みは来週10日月曜日に締め切って、お料理などの予約をします。
ぜひぜひ参加お待ちしております。
詳細は下記をご参照ください!(^^)!

17春の四駆の会H290125

先日のお花見の様子です。
4月1日お台場海浜公園でした、昨年より桜は咲いてましたが、当日は寒くて
2時間ほどいましたが、耐え切れず某アンテナショップへ。
暖かい場所で飲む、日本酒の呑み比べなど堪能してきました!(^^)!
DSC_0344.jpg  DSC_0346.jpg